先日、収穫した豆苗で焼うどんを作りました。
![]() |
収穫前の豆苗 |
材料
- 豆苗 1パック
- 豚肉(今回はしゃぶしゃぶ用)量はお好みで
- ネギ 1本
- わけぎ 1束
- (キャベツやニンジンを入れても美味しいです)
- 冷凍うどんひとつ
- お酒 大さじ1
- 顆粒だし 小さじ1・お水 大さじ2~3(あれば、だし道楽)
- めんつゆ 大さじ1
- お醤油 少々(香り付け)
- 塩胡椒 少々
- ごま油 少々
下準備
- 豆苗を3cmくらいに切ります。
- ネギを斜めに切ります。
- わけぎを3cmくらいに切ります。
手順:
- 冷凍うどんをレンジで解凍します。
- 温めたフライパンにごま油を少し入れます。
- (火は中火。テフロンの場合はごま油不要。)
- 豚肉を焼きます。この時、塩胡椒します。
- 豚肉が白っぽくなってきたらお酒をふりかけるように入れます。
- ねぎとわけぎを入れて炒めます。
- しんなりしてきたら顆粒だしを振りかけてなじませたらお水を入れます。だし道楽があれば顆粒だしとお水の代わりにだし道楽を入れます。
- めんつゆを入れます。
- 解凍したうどんを入れます。
- 全体がよく混ざって水気がなくなってきたらお醤油を入れます。
- 豆苗を入れて軽く炒めて最後にごま油を少々入れます。
- お皿に盛って出来上がりです。簡単!
※お水の量は入れる野菜によって調節してください。
七味をかけて食べても美味しいですよー。
豆苗は、主人が好きなので1人分に1パック入れていますが、2人分に1パックでも良さそうです。
よろしかったら、試してみてくださいね!