2016/07/30

深夜の「種まき」。

たにことたにく 多肉植物 実生に挑戦 種まき記録の画像


こんばんは。たにこです。
ずっとしたかった「種まき」をしました。夏に成長するパキポディウムの種を植えました。夏直前になってしまった。。。
植えた種は以前も紹介したPachypodium horombense(ホロンベンセ)」と「Pachypodium rosulatum var. gracilis(グラキリウス)」。海外から購入した種で、いつのものかはわかりません。そして各3粒しかない…もう少し買っておけばよかったなぁ。不安。
いろいろ気にはなりますが、希望を持って!手順を記載します。
まずは小さなポットに日向土を8分目まで入れます。
その上にヤシ殻を乗せます。(ヤシ殻は水で戻してから使用するので湿っています。)
3時間ほど水に浸した種を乗せます。(殻はついたままです。カチカチ。)
上から水をかけます。(少し種が土にもぐる感じになりました。)
一度バケツにたまったお水を捨てて、再度お水を溜めておきます。
カビちゃうのがいやなので、最初からベランダの棚に置くことにしました。
あとは、毎日湿っている状態を守っていけば。。。
芽が出る…はず。

いろいろ調べて、土は小さめの赤玉土がよいことも知りましたが、ここは強気に、日向土を使用することを決めました。吉とでるのか凶とでるのか。うむむ。

3粒しかないので、ちゃんと育つか心配ではありますが、見守っていきたいと思います。
忘れないように、写真を撮りました。黄色いバケツはホロンベンセ。緑のバケツはグラキリウスです。
(バケツの使用方法が予定と違うけど…まあいいか。苦笑)
たにことたにく 多肉植物 塊根植物 パキポディウム コーデックス ホロンベンセ グラキリウス 実生の画像

8月末には秋蒔きの3種も種まきする予定です。その頃には、少しでも変化があるとうれしいな。
明日芽がでないかな。うずうず。

2016/07/24

「関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会」へ行ってきた。

たにことたにく 関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会 五反田TOC 多肉植物 大混雑の画像
こんにちは。たにこです。
今日は「関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会」へ行ってきました。場所はおなじみの五反田TOC。五反田TOCでの多肉イベントは何度か足を運んでいますが、とっても混んでいるので、人ごみが苦手、ぎゅうぎゅうが苦手、メラメラ感が苦手なわたしにとっては、難関であります。
ということで、今日はおそるおそる夫を誘って、時間もいつもより早めに出かけることにしました。
TOCに着くとポケモンと仲良くしている人たちがとてもたくさんいました。(途中でもたくさんいたけど。)
地下の会場はいつものような独特な雰囲気を放っていました。
会場内をみるなり、夫が「おれ、行けない。」発言です。
そうだよね、行けないよね。
わたし行ってくる。と言って挑んだものの、本当にすごい人でもう、何が置いてあるかすら見えない状態。
そんな中、今日のお目当てだったサンセベリアを探します。オブツーサもちょうど良いのがあったら欲しい。必死。
でも、本当に苦手です。列ができている訳でもなく、順番がある訳でもなく、何が置いてあるかも見えない状態で、多肉を探していくのはすごくたいへん。あの中で選んで買っている方たちは、強靭なハートの持ち主にちがいない。
お目当てをひとつも見つけられず、そのまま会場を出てきました。退散です。

多肉植物以外であまり行くことのないTOCなので、ちょっと周りを見てみることに。
「閉店セール」をやっているお店に入ってみたら、植木鉢にちょうど良いタブトラッグス(TUBTRUGS)のバケツを発見。20%引きということでたくさん購入。これなら簡単に穴をあけることもできるし、取っ手が付いているので吊り下げることもできそう。楽しみ。10個買ってきたけど、もっと買ってくればよかったかな。

多肉植物は買えなかったけど、大充実のTOCでした。
たにことたにく 関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会 五反田TOC 多肉植物 大混雑の画像
会場の様子。大混雑!
たにことたにく 関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会 五反田TOC 多肉植物 大混雑の画像
会場の様子。ひとだらけ!

2016/07/23

ベランダのペインテッドレディ。

たにことたにく 多肉植物 ペインテッドレディ エケベリア属 セッカの画像

こんばんは。たにこです。
ここ数日は涼しい日が続いています。夏がくる前に、何かベランダ対策をしないといけないと考えています。
あっという間に7月が終わってしまいそうです。歳を重ねるごとに、月日が早く過ぎ去る気がするというのは本当のことだなあ。しみじみ。
さて、ベランダの多肉植物たちは、変化が少なくなってきたような気がします。多肉たちも夏の訪れを感じているのでしょうか。
購入したときより少しだけ大きくなったような気がするペインテッドレディエケベリア属)のセッカ。なかなか変化がないなあ…と思っていましたが、以前の購入当初の写真を見てびっくり。結構成長しています。おお!大きくなってる。(そして、かたちも変わってる…うう。)
わきのところから小さな子株のようなものが出ていますが、こちらもセッカしている様子です。セッカのこどもはセッカなのか。

さて、夏がくる前に種をまこうかな。準備を始めなくちゃ。

2016/07/20

ラインスタンプをつくる。

こんにちは。たにこです。
実は今、たにこのラインスタンプを作っています。
え!今!!!?? 笑
昨日下書きが終わり、次はお清書です。
ちゃんと申請まで行けたら、(わたしなりの)作り方など詳細をご報告しようと思っています。

うまくできるかなー。おじゃんになりませんように。

2016/07/19

白牡丹、大きくなった。

たにことたにく 多肉植物 グラプトベリア属 ウエディング ブーケから挿し木した白牡丹の画像
こんにちは、たにこです。
だんだん大きくなってきた白牡丹。これは結婚式のブーケから挿し木した白牡丹です。貫禄が出てきました。
3本あったのですが、1本は不注意で鉢を落として折れてしまいました。その折れてしまった白牡丹も折れたところからたくましく育ち続けているし、折れてしまった先も、挿し木ですくすく育っています。
増えまくり。
柔らかい白味がかった青緑色と、バラのような形、ぷっくりとした肉厚な葉っぱをもつ白牡丹は、今考えてもウエディングブーケにぴったりだったと思います。
そして、とても強くて育てやすい。
思い出のブーケが枯れてしまったら悲しいから、「育てやすさ」はとても大切なことですよね。
ウエディングに限らず、プレゼントのブーケとかにも、もっともっと気軽に多肉植物を取り入れられるようになるといいな、と思います。

無事に夏を乗り越えたら、少し剪定したりしてみようと思っています。
楽しみだなぁ。

2016/07/18

初めてのサンセベリアは「ベラ」。

たにことたにく 多肉植物 ブリキのジョーロ  サンセベリア サンスベリア ベラの画像

こんにちは。たにこです。
先日、お友達のキャリーちゃんとブリキのジョーロへ行った際、勢いで購入したサンセベリア“ベラ”(Sansevieria sp. aff. Bella)。初めてのサンセベリアです。

わたし、サンセベリアが好きなんです。
尖っているのに、愛嬌のある形。まえまえから探しているサンセベリア“バナナ”はまだ購入できていませんが、こうしてすこしづつ集めていきたいです。
この“ベラ”は比較的小さな姿とキャリーちゃんとお店へ行ったという特別感から購入しましたが、笑、実際家に持ち帰ると独特の存在感を放っています。小さめの鉢が好きなんですが、サンセベリアは成長も遅いというし、もう少し大きめでも可愛いかな、と欲が出てきています。

そういえば、引っ越しのとき、「捨てられない」と夫が持ってきた何も植わっていない鉢があって、なんとなく空のままずっと置いてあるのですが、その何も植わっていない鉢を眺めるうちにある日うっすら思い出しました。
あれ…これ…もしかして、サンセベリアが植わってなかったっけ。。。
聞いてみると、やはりサンセベリア“ローレンティー”が植わっていた様子。もったいない!
ローレンティーは一時期すごく出回っていましたよね。空気の浄化をしてくれるとか。もし順調に育てることができていたら、今よりだいぶにぎやかになっていたでしょう。残念です。

これからはますます、植物に注力していきたいです。
まずは、初めての夏をのりきることから。

2016/07/17

おやすみね。涼しくなるまで。

たにことたにく 多肉植物 塊根植物 Caudex コーデックス 亀甲竜 ディオスコレア・エレファンティペス アフリカ産 冬型 夏眠の画像

こんにちは。たにこです。
今日はすっきりしない、むしむししたお天気です。
夏がくる前に、種まきをしたいと思っているのですが、なかなか梅雨が明けませんね。まだかなぁ。
先日ひどく雨が降ったので今日の水やりは控えようと思ったのですが、ベランダに出てみると、思った以上にカラカラになった多肉植物たち。しわだらけになっているので、水をあげることにしました。
雨が降っても、じめじめでも、お水が足りないこともあるんですね。うーむ。難しい。

そんな中、ひと鉢だけ、水やりを控えた亀甲竜(ディオスコレア・エレファンティペス)。
ちょっと遅いけど、夏眠に入ったようです。
最初に鶴仙園で購入した“baby”は梅雨がくる前に順調に夏眠しましたが、後にブリキのジョーロで購入したふた鉢目の亀甲竜はなかなか夏眠に入る様子がなく、「これ、もしかして“メキシコ”ちゃんだったのかしら…」なんて心配していました。
というのも、冬に葉っぱが生い茂る冬型タイプのCaudexを家に置きたかったこと、陸亀風のこんもりした“塊根”の形が好きだったことから、アフリカ産の亀甲竜であってほしかった。
今日見てみたら、ちゃんと葉っぱが枯れかけていました。おおー。“アフリカ”ちゃんだったのね。良かったです。

ウミガメ風の夏型メキシコ産亀甲竜もいずれは欲しいと思っていますが、こちらが落ち着いてからです。種もあるしね。

あぁ。ベランダをまるごと土にできたらいいのにな。。。

2016/07/10

選挙とお散歩とエイグリーワン。

たにことたにく 多肉植物 エイグリーワン クラプトベリア属 虫除けスプレー後の画像
こんにちは。たにこです。
今日は選挙に行って、お散歩しながらアイスコーヒーを飲んで、コロッケを買って帰って、お昼ご飯にはコロッケパンを食べました。選挙の日のお散歩は、少し不思議な感じがします。なんでだろう。

さてさて、友達のありさちゃんにプレゼントしたエイグリーワンが暴れているらしいです。(詳しくはありさちゃんの日記をどうぞ。)うちのエイグリーワンも、だいぶワイルドな感じに育っています。
ありさちゃんのイメージにぴったりな「柔らかい緑色」と「ふんわりしたピンク」が気に入ってありさちゃんにプレゼントして、自分でも欲しくなって、すぐさま買いに走ったエイグリーワンでしたが、今となっては「渋ーーい青緑色」と「渋ーーいピンク」になってしまいました。
(写真は昨日夜の虫除けのお酢スプレー後。補正無し。)

ちなみに、ありさちゃんのエイグリーワンは、可愛らしい色を保っているように見えます。
育てている人の色が移るのかしらね…
ほぼ同時期に同じお店で購入したことや、大きさも同じくらいだったことを考えても、もともと同じ株だったかなにかだと思うのです。いつも思うけど、環境の違いなどでこんなに見た目が変わるのも面白みのひとつですね。

2016/07/09

「buzz(バズ)」に憧れて。挿し木・葉挿しから3ヵ月。

たにことたにく 多肉植物 朧月  ブロンズ姫 グラプトペタルム属  玉つづり セダム属 寄せ植え コンクリ鉢の画像
こんばんは。たにこです。
以前ワークショップでいただいてきた多肉を挿し木・葉挿ししてから3ヵ月ほど経ちました。ハダニの怖さを知っていたら寄せ植えにはしなかったと思うのですが、恵比寿にある大好きな植物屋さんの「buzz(バズ)」に憧れて、細長いコンクリートの器に寄せ植えしました。
こちらはハダニの被害を免れ、すくすくと成長中。よかった。もうハダニは一匹も見逃さない。

写真は寄せ植えの一角、「朧月グラプトペタルム属)」、「ブロンズ姫グラプトペタルム属)」、「玉つづりセダム属)」。右上の多肉はたぶんセダムだと思うのですが、名前がわかりません。もう少し成長したらわかるかな。ドキドキ。

目標にした「バズ」の寄せ植えは、お店の角のブロックのところに、ワイルドに、そして大変無造作に、たくさんの小さな多肉植物が植わっています。それが本当に素敵で、「今度寄せ植えをするなら、こんな風にしたい!」と強く思いました。なかなかお店のようなスケールでは実現できないですが、秋にはもう少しにぎやかになるかと楽しみにしています。
そうだ。そのお店の素敵な寄せ植えの横に、「多肉をとっていかないでください」みたいな注意書きがあって、本当にさみしい気持ちになります。こんなに素敵に植わっている植物を盗っていく人がいるなんてね。。。なんてこった。
よくお庭の植物を盗られたなんて話も聞きますが、悲しいですね。植物がきれいなのは分かりますが、盗っていくのは絶対にだめです。わたしなら立ち直れなくなります。というか、その前に、犯罪だ。
やっていいこと、だめなこと。最低限のモラルやマナーは守りたいですね。

2016/07/03

別れを乗り越える。

こんにちは。たにこです。
先日、ハダニ撃退を誓いました。
たくさんのハダニの集団があまりに衝撃的で、何度もハダニの夢を見ました。もうハダニを見たくない。
しかし、ハダニはそんなに甘いものではありません。
出張から帰って見てみると、ハダニはさらに勢力を増して、お家もたくさんできていました。
それだけでなく、出張前2日連続で水噴射を行ったせいか、照波の横にある八千代の株が弱って透明になっていました。ちょんとさわるとぽろぽろと儚く葉っぱが落ちていきます。根腐れのよう。
これは、もうだめだ…
全体にハダニが付いていて(たぶん卵もあるけど、見えない。)さらに株が弱って、もうどうすることもできません。

とても悲しい気持ちで、寄せ植えをあきらめました。
すごく大切にしていたので、残念でなりません。
特に八千代は、きれいな黄緑色と独特の形で、とても好きだったのです。
でも、せめて、他の多肉植物に移らないように。


他の鉢にハダニがいないかよーーく見てみると、グリーンネックレスの1つの鉢にだけ2匹発見。すぐに両面テープ楊枝で取ります。
もう絶対ハダニを許さない。
その後、お酢をしゅっしゅします。
お酢は、植物を強くしてくれるとのことで使っていますが…臭い。本当に臭い。
炭酸水も良いみたいなので、つくったお酢スプレーが終わったら、炭酸水スプレーに切り替えてみます。

傷心のまま点検していたら、アラヘアムで購入した寄せ植えがちょっと窮屈になってきたのを発見。「リトルビューティー(セダム属)」から子株がたくさん出ていました。癒される。。。そこで、ランナーで育った子株を切り離して別の鉢に植えることに。
たにことたにく リトルビューティー セダム属 ランナー 子株 植え替えの画像
子株1の鉢。 
たにことたにく リトルビューティー セダム属 ランナー 子株 植え替えの画像
子株2の鉢。
たにことたにく リトルビューティー セダム属 ランナー 子株 植え替えの画像
子株3の鉢。

本当は寄せ植え自体を全部種類別に、別の鉢に植え替えたかったのですが、比較的順調に育っているし、秋まで待とうと思います。すっごく蒸し暑いし。
リトルビューティーを切り離していたら、「乙女心(セダム属)」の茎が半分黒くなっているのが見えてきました。これはヤバい。乙女心は切り離して、挿し木にします。うまく育ってくれるといいな。夏だけど。

寄せ植えって、とても可愛いけど、ハダニが来ちゃうといっぺんに毒されちゃうからどうしたものかと思います。
わたしの家ではしばらく、単体で育てることになりそう。